東京国際空港【TSATとは?】

東京国際空港

平成30年(2018年)7月より、東京国際空港ではTSAT(Target Start Up Approval Time)運用が行われています。

TSATとは

TSAT(Target Start Up Approval Time)とは、航空機が移動開始(プッシュバック等)の許可を受領する目標時刻です。

TSATを用いて移動開始時刻を指定する運用のことを「TSAT運用」といいます。
地上走行時間の削減や、離陸待ちの渋滞緩和を目的とし、現在は東京国際空港でのみ運用されています。

アンケート

ページ下部のアンケートへのご協力をお願いいたします。
みなさまからいただいた回答は、今後のホームページ運用の参考にして参ります。

TSAT運用の方法

SUPs 180/21「東京国際空港におけるTSAT運用について」に記載されている内容を要約します。

対象航空機

飛行計画上(フライトプラン上)の出発予定時刻「EOBT(Estimated Off-Block Time)」が6時20分から22時59分までの、すべてのIFR出発機に適用されます。

ただし、以下の航空機には適用されません

  1. 航空交通流制御により、EOBTから60分以降のEDCTが指定された航空機。
    ※当該EDCT指定後に、EDCTが変更または取り消しされた場合も含む。
  2. 航空交通流制御により、出発の停止を指示された航空機。

TOBTの通報

EOBTから5分以上の遅延が見込まれる場合は、管制機関にTOBTを通報します。
通報したTOBTから、さらに5分以上の遅延が見込まれる場合は、その都度TOBTを通報します。

なお、TOBTの通報がない場合は、EOBTがTOBTとして取り扱われます

EOBT・TOBTとは?

EOBT
飛行計画上の出発時刻のこと

TOBT
航空機が管制機関からの許可があれば直ちに移動開始できる状況となる目標時刻のこと

遅延通報を実施した場合は、新たなEOBTからさらに遅延が発生した場合を除き、TOBT通報を省略することができます。

TSATの通知

TSATは管制承認発出時(クリアランス発出時)に、音声通信またはデータリンクにより必ず通知されます。

RJTT_DEL
RJTT_DEL

SFJ75, Tokyo Delivery. Cleared to Kitakyushu Airport via NINOX THREE DEPARTURE flight planned route. Maintain FL200. Squawk 2224. TSAT 0021.

それに加え、VDGS(Visual Docking Guidance System)が設置されている場合は、原則TSATの20分前からVDGSに表示されます。
TSATに変更がある場合や、TSATが失効する場合には、VDGSにその旨表示されます。

VDGSが設置されていない場合

VDGSが設置されていない場合や、使用できないことが周知されている場合において、管制承認発出後に運航者がTOBT変更入力を行った場合や、EDCTが指定または追加された場合は、新しいTSATが以下の方法で通知されます。

管制承認発出後に、運航者がTOBT変更入力を実施した場合
入力を実施した運航者が航空機へ新しいTSATを通知する。

管制承認発出後に、EDCTが指定または変更された場合
管制機関から航空機に新しいTSATが通知される。

TSATの取り消し

TSATが取り消される場合には、音声通信またはデータリンクにより通知されます。

RJTT_DEL
RJTT_DEL

SFJ75, TSAT cancelled.

移動開始

航空機は、TSATに移動開始を要求します。
TSATよりも早く移動開始準備が完了した場合は、TSATの3分前から移動開始を要求することができます。

移動開始の際に用いるTSATは?

VDGSが設置されている場合
VDGSに表示されているTSAT

VDGSが設置されていない場合または使用できないことが周知されている場合
管制機関または運航者より通知されたTSATのうち直近に通知されたTSAT

なお、TSATに移動が開始できない場合は、移動開始準備完了次第、すみやかに移動開始を要求する必要があります
また、管制機関はTSATよりも前の時刻であっても、必要に応じて移動開始を指示することがあります。

TSATが取り消された場合

管制機関よりTSATの取り消しを通報された場合は、VDGSに表示されているTSAT及び運航者から通知されたTSATに関わらず、任意の時機に移動開始を要求することができます。

VATSIMでの運用

システム改修以前は、管制承認発出時におけるTSATの通知を、EOBTとTSATが同時刻の場合に限り省略することができたため、管制承認発出時にTSATをいわなくてもいい方法として紹介していました。
ですが、システム改修後はその一文が削除され、必ず管制承認発出時に通知することになりました。

イベントでもない限りTSATを必要とする状況はなかなかないでしょうし、関連機がいない場合においてはEOBTをTSATとして取り扱うのが一番楽な方法でしょう。
ですが、VRCからはフライトプランのDeparture Time(=EOBT)を確認することができません。

そこで、東京国際空港ではエンジン始動の5分前に管制承認を要求するようAIPに記載されていることから、管制承認要求から5分後をEOBTと解釈し、その時間をTSATとして通知するのがおすすめです。

この方法では、21時00分に管制承認を要求してきた航空機は、エンジン始動の5分前に管制承認を要求することから5分後をEOBTを解釈し、21時05分をTSATとして通知します。

上記二つの方法は、TSATを必要としない機数の場合にTSATを通知する方法ですが、イベントで多くの航空機が出発する場合などにおいてはTSATが大活躍します。
ExcelやGoogle スプレッドシートを用いて事前に準備しておくとスムーズに運用できます。
参考: 「Tokyo to Incheon」で運用した際のスクリーンショット

まとめ

まとめ
  • 6時20分から22時59分までに出発するIFR機に適用する
  • EOBTから5分以上の遅延が見込まれる場合は、TOBTを通報する
  • 通報したTOBTからさらに5分以上遅延する場合は、その都度TOBTを通報する
  • TSATは管制承認発出時に音声通信またはデータリンクにより通知する
  • VDGSが設置されている場合は上に加えVDGS表示によりTSATを通知する
  • TSATに変更がある場合や失効する場合はVDGS表示により通知する
    VDGSが設置されていない場合などは運航者もしくは管制機関から航空機へ新しいTSATを通報する
  • TSATが取り消される場合は音声通信またはデータリンクにより通知する
  • TSATに移動開始を要求する
  • 航空機はTSATの3分前から移動開始を要求できる
  • 管制機関はTSAT前であっても、必要に応じて移動開始指示を指示することができる
  • TSAT運用時間外のTSATは指定しない(運用しない)
  • 60分以上のEDCTが指定された場合は適用しない(そのEDCTがキャンセルされた場合も含む)
  • 出発の停止が指示された航空機に対しては適用しない

アンケート

アンケートへのご協力をお願いいたします。
このアンケートはホームページの改善点やみなさまのご要望を把握することを目的としています。
みなさまからいただいた回答は、今後のホームページ運用の参考にして参ります。

アンケート

    「VATSIM」というものをご存じですか?

    Squawk.IDはどのような目的でご覧になっていますか?

    詳細を入力してください。

    あなたの趣味について、当てはまるものを選択してください。(複数選択可)

    よろしければその他の趣味についてお教えください。(航空に関係する趣味に限る)

    知りたい・欲しい情報はありましたか?

    知りたい情報の内容は分かりやすかったですか?

    知りたかった・欲しかった情報を入力してください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました