VMC climb

IFR上級編

この記事は、最終編集から2年以上経過しています。
内容が古くなっている可能性があります。

VMC climbについては手に入る情報が少ないので、本記事については管制方式基準とAIM-jから確実に断定できる情報のみを掲載しています。

VMC climbとは?

VMC climbとは、航空機の要求に基づき、特定時刻やフィックス、高度まで有視界気象状態(VMC)を維持して行う飛行方法のことです。
これは、主にIFR機の出発・進入が同時に1機しか行うことができないノンレーダー空港で行われます。この飛行方法を利用することによって、天気のいい日にSIDの省略や高度制限の解除、出発制限の回避を行うことができます。

なお、VMCという言葉が入っていますが、この飛行方式はVFR機に対してではなくIFR機に対して行われるものです。
VMCを維持している間は、地上等の障害物の回避や関連機との間隔の維持はパイロットが行います。この間、管制機関からの関連機のトラフィックインフォメーションに注意し、これを元に関連機の飛行経路や高度を予測し、回避する必要があります

VMC climbはあくまで高度に関する承認であるため、経路に関する承認はクリアランスの飛行ルートによって指定されます。したがって、離陸後直行を行うなどしてSIDを省略する場合などは、VMC climbの許可とは別に経路に係る承認を得なければなりません。

また、VMC climb中の高度制限はすべて無効となります。

用語

VMC climbでは次の2つの用語が使われます。

ATC
ATC

MAINTAIN VMC UNTIL [(time) or PASSING (fix)].
[時刻]または[FIX]通過までVMCを維持してください。

ATC
ATC

CLIMB IN VMC UNTIL [altitude].
[高度]までVMCを維持して上昇してください。

交信例

VMC climbの要求は「Climb in VMC.」の用語のみで行われ、「Climb in VMC until…」か「Manintain VMC until…」かの判断は管制官が行うようです。

また、VMC climbを要求して高度制限を解除する場合の交信例は省略しています。

VMC climbにより出発制限を回避する場合

ノンレーダー空港では関連機がいる場合、管制間隔維持のために出発機に対して出発制限が掛けられることがあります。
この例では、パイロットが事前に関連機がいることを知っており、この制限を回避するため、クリアランス要求時にVMC climbによる上昇を要求することにしました。

ANA4842
ANA4842

Wakkanai Radio, ANA4842.

RJCW_TWR
RJCW_TWR

ANA4842, Wakkanai Radio, go ahead.

ANA4842
ANA4842

ANA4842, to New Chitose, FL180. Request climb in VMC.

関連機がいるため、通常であればクリアランスの最後に出発制限の指示が来ますが、これに代わりVMC climbの指示が出されます。

RJCW_TWR
RJCW_TWR

ATC clears ANA4842, cleared to New Chitose Airport via PANKE 2 departure URYU transition flight planned route. Maintain 6000. Expect FL180. Squawk 1113. Climb in VMC until 6000.

出発制限の回避のためにVMC climbを行う場合は、関連機のインフォメーションに特に注意しなければなりません。
関連機の飛行経路などが分かり、適切な間隔を確実に維持できる自信がある場合を除いて、VMC climbによる出発制限の回避は避けるほうが無難です。

離陸後特定のFIXへ直行し、SIDを省略する場合

先ほども述べた通り、VMC climbは高度に係る承認で、SID等を省略する場合は追加で経路に係る承認を得る必要があります。

例えば、稚内空港出発後、RUMOIへの直行を要求するとします。

ANA4842
ANA4842

ANA4842, to New Chitose, FL180. After airborne, request direct RUMOI, climb in VMC.

出発制限を回避する場合では、VMC climbに関する指示のみでしたが、今回はこれに加えRUMOIへの直行に関する承認が出されます。

RJCW_TWR
RJCW_TWR

ATC clears ANA4842, cleared to New Chitose Airport, direct RUMOI flight planned route. Maintain FL180 and maintain VMC until passing RUMOI. Squawk 1113.

SIDに従わず直行するため、離陸後地上などの障害物に注意する必要があります。

クリアランス取得後でも、VMC climbによる直行を要求することができます。(出発制限の回避も同様)

VMC climb中にVMCが維持できなくなった場合

VMC climb中に雲があるなどしてVMCが維持できなくなった場合は、速やかにその旨を通報し、代替飛行方法を要求する必要があります。

ANA4842
ANA4842

ANA4842, unable to maintain VMC on course. Request deviation 10NM to the east, then proceed direct RUMOI maintaining VMC.

コメント

タイトルとURLをコピーしました